事業主が雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するために、職業訓練等を体系的に実施した場合に、訓練に要した経費及び訓練実施期間中の賃金の一部が助成される制度です。
技術者としての基礎から始めます。Java言語で研修を行い、プロジェクト型演習にて、チームでの模擬プロジェクトを体験します。 演習の最後に、プレゼンテーションを行い研修の成果発表を行います。
ご要望に応じたカリキュラムをご提案します。
■基礎コース 令和2年4月7日〜令和2年5月7日 計19日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30(受講料金 229,900円 テキスト代込/税込)
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
技術者としての基礎 | 座学と演習で、システム開発技術者としての心構えについて学びます。 コンピュータの基礎知識、ソフトウェア/ハードウェアの概要、ソフトウェア開発の基 礎知識等について学びます。 |
5日 |
Java基礎 | Eclipseを使用した開発環境で、Java言語の基本文法やプログラム設計およびオブジェクト指向について学びます。 | 11日 |
データベース基礎 | データベースの基礎知識とMySQLの基本構文を学びます。 | 3日 |
■応用コース 令和2年5月8日〜令和2年5月29日 計16日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30( 受講料金 193,600円 テキスト代込/税込 )
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
システム開発基礎 | システム開発における品質とテストの関係を理解し、開発プロセスについて学んだことをチーム演習で理解を深めます。また、IT業界のトレンドについて解説します。 | 5日 |
JSPサ-ブレット | Eclipseを使用した開発環境で、JSPやサーブレットの基礎、データベース連携、MVCについて学びます。プログラム作成演習でWebアプリケーションを作成し、理解を深めます。 | 11日 |
■実践コース 令和2年6月1日〜令和2年6月29日 計21日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30( 受講料金 148,500円 テキスト代込/税込 )
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
ネットワーク/セキュリティ | ネットワークの仕組みとネットワークにおける脅威やセキュリティ対策の基本について学びます。 | 2日 |
プロジェクト型演習 | 要求分析/設計/製造/テストなどの一連のWeb-DBシステム開発について模擬プロ ジェクトを通して学びます。 |
18日 |
業務遂行能力 | システム開発技術者として必要なコミュニケーションや仕事の進め方について学びます。 | 1日 |
■個別講座のご案内(7月以降)
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
VB.net | .NET Frameworkの仕組みや開発環境、基本文法およびオブジェクト指向プログラミングにつて学びます。演習ではASP.NET WEBアプリケーションの作成を行います。 | 5日 |
C言語 | C言語の基本文法(変数、演算子、制御構造)や配列、文字列、関数、ポインタ、構造体・共用体、ビッド操作、プリプロセッサディレクティブ等について学びます。 | 4日 |
PHP | PHPの基本構文や制御構文、配列、関数、フォーム、セッションを用いたプロ グラム作成や基本的なファイルの入出力、データベースとの連携を学びます。 |
4日 |
Raspberry Pi | IoTのデバイス側において重要な「センサー」や「無線通信」についてのシステム構成およびソフトウェア開発についてRaspberryPiを使って学習します。 | 2日 |
ブロックチェーン入門 | ブロックチェーンの背景や用語と概念に加え、技術的な仕組みを学びます。また、従来技術に比べどのような強みがあるか適用事例を交えて解説します。 | 0.5日 |
■基礎コース 平成31年4月5日〜平成31年5月9日 計19日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30(受講料金 205,200円 テキスト代込/税込)
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
技術者としての基礎 | 座学と演習で、システム開発技術者としての心構えについて学びます。 コンピュータの基礎知識、ソフトウェア/ハードウェアの概要、ソフトウェア開発の基 礎知識等について学びます。 |
5日 |
Java基礎 | Eclipseを使用した開発環境で、Java言語の基本文法やプログラム設計およびオブジェクト指向について学びます。 | 11日 |
データベース基礎 | データベースの基礎知識とMySQLの基本構文を学びます。 | 3日 |
■応用コース 平成31年5月10日〜平成31年5月31日 計16日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30( 受講料金 172,800円 テキスト代込/税込 )
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
システム開発基礎 | システム開発における品質とテストの関係を理解し、開発プロセスについて学んだことをチーム演習で理解を深めます。また、IT業界のトレンドについて解説します。 | 5日 |
JSPサ-ブレット | Eclipseを使用した開発環境で、JSPやサーブレットの基礎、データベース連携、MVCについて学びます。プログラム作成演習でWebアプリケーションを作成し、理解を深めます。 | 11日 |
■実践コース 平成31年6月3日〜平成31年6月27日 計19日間
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
【入室可能時間】8:45~18:30( 受講料金 140,400円 テキスト代込/税込 )
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
ネットワーク/セキュリティ | ネットワークの仕組みとネットワークにおける脅威やセキュリティ対策の基本について学びます。 | 1日 |
プロジェクト型演習 | 要求分析/設計/製造/テストなどの一連のWeb-DBシステム開発について模擬プロ ジェクトを通して学びます。 |
17日 |
業務遂行能力 | システム開発技術者として必要なコミュニケーションや仕事の進め方について学びます。 | 1日 |
■Java演習講座のご案内(4/30,5/1,5/2)
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
※この講座は、平成31年度新入社員技術研修(IT技術者育成コース)へお申込みの方のみ承ります。
5月1日が祝日となった場合は、この講座は開講いたしません。
5月1日が休日の場合は、5月1日のみ休講し、4月30日、5月2日は開講します。
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
Java演習 | 演習で、Java言語の基礎力を習得します。 | 3日 |
■個別講座のご案内(7月以降)
【研修時間】9:30〜17:30 【場所】福岡SRPセンタービル
講座名 | 概要 | 日数 |
---|---|---|
VB.net | .NET Frameworkの仕組みや開発環境、基本文法およびオブジェクト指向プログラミングにつて学びます。演習ではASP.NET WEBアプリケーションの作成を行います。 | 5日 |
フレームワーク | MVCの各フレームワーク部品とDI やフレームワークの検証機能について学び、Spring Frameworkの活用例を通してWebアプリケーション開発の手法を学びます。 | 3日 |
C言語 | C言語の基本文法(変数、演算子、制御構造)や配列、文字列、関数、ポインタ、構造体・共用体、ビッド操作、プリプロセッサディレクティブ等について学びます。 | 4日 |
PHP | PHPの基本構文や制御構文、配列、関数、フォーム、セッションを用いたプロ グラム作成や基本的なファイルの入出力、データベースとの連携を学びます。 |
4日 |
Raspberry Pi | IoTのデバイス側において重要な「センサー」や「無線通信」についてのシステム構成およびソフトウェア開発についてRaspberryPiを使って学習します。 | 2日 |
日々の朝礼で「職場の教養」を順番に読み、解釈します。 また、「職場の教養」の「今日の心がけ」を題材に、2分間スピーチを行い、社会人としての意識を日々深めていきます。
受講者の日報と講師評価を基に、研修の習得状況をご報告(中間報告/最終報告)いたします。
講義終了時に、受講生へ日報を提出して頂きます。 日報へ疑問点や不明点、講座への要望等を記入していただきます。
翌日の講義開始前に、前日の日報に記載された、疑問点や不明点を受講生全員に報告し、解説します。 疑問点や不明点を共有することで、理解を深めます。 また、講義開始時に「本日のスケジュール」と「理解のポイント」を講師より説明し、講義に入ります。
事業主が雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するために、職業訓練等を体系的に実施した場合に、訓練に要した経費及び訓練実施期間中の賃金の一部が助成される制度です。